1200リストを購入したらクリック率〇%だった話
リストを購入したことがります。
Googleで「リスト販売」
とか検索するとリストを販売する
業者のHPが出てきます。
実際にどのように集めているかは
ブラックボックス状態なのですが、
表向きには自社メディアで告知して
集めてくれると書かれています。
だいぶ前ですが、
1200リストくらいを
購入したことがあります。
そのリストに
10通くらいメール配信したのですが、
最大のクリック率が0.25%でした。
(つまり1200送って3クリック)
ちょっと笑えてきますね。
ただ、コミットのないリストを
(こちらが送る情報に興味なし)
どれだけ持っていても無駄
ということを実体験できました。
興味のない人が何千人いても
まったく意味ないです。
昨年の統計でいえば、
1200リストあったら1リスト最低1万円、
つまり、1200万円以上は
売上を作ることができています。
なので、リストの質が
集客数や売上を左右します。
(購入したものは低過ぎましたが)
リストの質を左右するのが、
リストの集め方とLPです。
まず集め方は「購入する」とか
変な集め方をしないことです。
SNS、ブログ、広告など
なんでも良いのですが、
興味持った人が登録する流れを
作っておく必要があります。
どちらかと言えば
重要なのはLPです。
LPがどんな印象なのか?
LPに何が書いてあるか?
それによって登録する人が変わります。
ダイエットと書いてあれば、
ダイエットに興味ある人が
登録してきますし、
集客と書いてあれば
集客に興味ある人が
登録してきます。
セミナーなどやっていて、
LP=リストを集まればOK
と思っている人が多いのですが
半分正解で販売間違いです。
リストをただ集めるのではなく、
「コミットした人のリスト」を
集める必要があります。
コミットとはなんなのか?
コミットというのは、
あなたの商品が売れる可能性が
高い状態で登録してもらうことです。
つまり、あなたの商品に対して
コミットして登録してもらいます。
前面に特典を推すLPが多いですが、
特典を前面に押すとお客さんは
「特典をもらう」ことにコミットして
登録してしまいます。
過去に実験したことがあるのですが、
特典にコミットした人を集めると
商品は販売しづらいです。
特典をもらうことが
目的になってしまっているので、、、
なので、あなたの商品に
興味を持ってくれる人が
登録してくれるなLPを作ると
質の良いリストが集まります。
ここ数日「コミットLP」について
メールマガジンで配信しています。
作り方などもシェアしていくので、
自力でコミットLPを作ることに
興味がある場合にはメルマガに
登録しておいてください!
最後までお読み頂き
ありがとうございました。
追伸:
お客さん、仲間を毎日集め続ける
心理学を使ったズルい集客戦略、
文章の書き方を身につけたいなら
↓↓↓
0コメント